こんにちは、Kです。
今日は長男のリュックサックが壊れちゃったお話です。
早速ですが、長男のリュックサックはこちら↓
奮発して、憧れのノースフェイスを買いました。
購入したのは、幼稚園の年長さんの時。お泊り保育で使うために購入。
それから現在長男は、小学校5年生・・・
丸5年、大活躍してくれています。実家帰省、習い事のサッカー、遠出のお出かけの時、肩ベルトほつれました。

しかし、なんと無償で修理してもらえたのです!!
※このお話は、あくまでも我が家のケースです。状態によって修理内容、費用が変わると思いますので必ずゴールドウィンリペアセンターにご確認ください。
・子どものリュックの購入に悩んでいる方
・ノースフェイス製品をお持ちの方で、傷みが気になっている方
・ノースフェイス欲しいけど高価でためらっている方
・すでにノースフェイス製品を愛用している方
THE NORTH FACE 修理方法
修理依頼はTHE NORTH FACEを運営しているゴールドウィンのホームページからできます。

店舗に持ち込むか、ネットから申し込むか選べます。
我が家は田舎で、もちろん近くに対象店舗がないためネットから申し込みました。
※会員登録が必要(無料)
必要事項を入力し、さらに修理希望箇所を入力・修理箇所の写真を添付して送信します。
(破損の状態によっては、修理ができないこともあるため依頼してリペアセンターからの返信を待ちます。)
後日、ゴールドウィンからメールが届き
着払いでリペアセンターにリュックを送るように
とのことで、すぐに梱包し送りました。
(着払いで送れるのはとってもありがたい・・・)
さらに、後日修理可能か、修理できる場合は修理方法や費用等の詳しい内容がメールで送られてきました。
我が家の今回の件では、
・修理可能
・キッズ製品のため無償(製品、損傷の状態によって有償になる場合もあります)
・同品番の肩ベルトの在庫がないため、代替え部品での修理になる
という内容の返答でした。
これを受けて、修理を依頼するか、しないかの返信をしてから修理開始になります。
修理 ビフォーアフター
今回は、長男も気に入っていて、肩ベルト以外は傷みが少なくまだまだ使いたかったので修理を依頼しました。
約1か月、無事修理完了して届きました。
(もちろんこの時の配送料もゴールドウィン負担でした。ありがとうございます!)


確かにベルトは片方と違うのでよく見ると違いに気が付きますが、パッと見た感じではほとんど気づかないくらいきれいに修理してもらえました。
長男もこの仕上がりには大変喜んでいました。
まとめ
今回は、ノースフェイスのリュックの修理についてお話しました。
・リペア対象店舗に直接持っていく
・ネットで依頼する
ネットで依頼する場合・・・

・会員登録をする(無料)
・必要事項、修理希望箇所の画像を入力
後日リペアセンターから、修理ができるかどうか、修理費用などの返事がメールで届くので、修理ができるようであれば着払いで発送。
出来上がり次第、リペアセンターから発送されます。(送料ゴールドウィン負担)
今回、修理を依頼してみて迅速かつ、丁寧な対応に感動しました。
次にそういったアイテムを購入する機会があればぜひノースフェイスで!と思うほどうれしかったです。
正直なところ、ノースフェイスは価格帯が高めですが、
・シンプルなデザインで男女問わず長い間使える
・壊れても状態によっては修理できる
という点を考えると、高めな価格も納得です。むしろ高コスパかもしれませんね!
ノースフェイス製品の購入を悩んでいる方、長年使って傷んだノースフェイス製品を処分しようか悩んでいる方の参考になればうれしいです。
5歳の時に買って、小学校5年生の今も使っている(遠出の時などはわたしも借りて使っています)長男お気に入りのリュックはこちら↓
大人も充分な大容量サイズ↓
THE NORTH FACE のお買い物はこちらから↓

コメント