【予防接種】どうする!?こどものインフルエンザワクチン!!打つべき?インフルエンザワクチンのメリットデメリットを考える☆

暮らし

こんにちは、Kです。

12月に入り寒さが本格的になりました。

突然ですが、みなさまおこさんはインフルエンザワクチンは打ちますか??

毎年打っていますか?

今回は我が家のインフルエンザワクチン事情をお話します。

こんな方におすすめ!
  • 小さいお子さんがいる
  • インフルエンザワクチンを打つか迷っている
  • 他の家庭はどうしてるのか気になる
  • 費用が心配
  • まだ1度もインフルエンザワクチンを接種させたことがなくてよくわからない

我が家は子どもたちは打ちました。打った理由と私が考えるメリット・デメリットをお話します。

スポンサーリンク

はじめてインフルエンザワクチン接種した時期は?

はじめてワクチン接種したのは長男・次男ともに1歳の年の12月です。

0歳で接種しなかったのは、長男は保育園に預けてなく日々の行動範囲が限られていたから。

さらに小児科に相談すると、小さいうちは接種しても抗体が定着しにくいから保育園に行っていないならわざわざ打つ必要はないのでは?と言われました。

次男は卵アレルギーを持っていたこと、長男の時に聞いた小さいうちは抗体が定着しにくいということを踏まえて長男次男ともに0歳の接種は見送りました。1歳半を過ぎ全卵食べられるようになったので、その年の冬から接種しています。かかりつけの小児科でアレルギーの経過を見ていただき、接種しました。

下の子は早めに接種することをおすすめ

長男4歳次男1歳の年は長男だけ接種しました。

理由は、次男が卵アレルギーだったことと幼いうちは抗体が付きにくいと言われたこと。

長男は接種させたのでそれで十分だと考えていました。完全に自己判断です。

が!!

この年、長男がインフルエンザに感染➡見事に次男に移りました。

1歳に満たない赤ちゃんのインフルエンザは辛そうでした。熱が41℃まで上がり夜中に#8000に電話しました。ここまで上がると解熱剤が効かないんですね。

数日後無事に下がりましたが、泣くことも出来ないくらいしんどい思いをさせてしまいました。

自己判断せず、主治医の先生に相談して、卵アレルギーでも問題ないのであれば抗体が定着しにくくても接種すべきだったかなと思います。

兄弟からの感染も視野に入れ、判断しましょう。

メリット

① インフルエンザに感染しても重症化しにくい

これは一般的によく言われていると思います。

まず、ワクチン接種しても感染します。結構しっかり症状も出ます。

重症化しにくいと聞いたのですが、長男が接種後に感染した時は熱が39℃を越え、なかなか下がらず接種しても感染しこんなに高熱が続くならワクチン接種する意味ないんじゃないかと・・・

重症化とはインフルエンザ脳症など命にかかわる状態だそうです。

主治医の先生曰く、受診した長男を診て、『接種したからこの程度で済んだ』そうですが、やはり長男はきつそうでした。

ワクチン接種は感染しないわけではなく、感染した時に脳症など命にかかわる状態にならないようにするもの・・・という感じでしょうか。

② 他の予防接種計画もできる

うまれて1年は頻繁にワクチン接種の機会がありますよね。

それを過ぎるとワクチンの機会が少なくなり、健診で指摘されて( ゚д゚)ハッ!っとすることも。

大きくなってくると体が強くなり、小児科に行く機会が減るし、普段の受診では母子手帳を提出しないのでなかなか予防接種について聞く機会がないんですよね。

インフルエンザは毎年接種するので、その機会に他のワクチンの打ちそびれや次の時期を教えてもらったりしています。

次男は今年インフルエンザに加え日本脳炎も同時接種してもらいました。

できるだけ病院に行く機会を減らすため、出来る範囲で同時接種をお願いしています。

③ 毎年打つと抗体がつきやすい??

今年のインフルエンザワクチンの予約をしたとき、

『今年は1回目はワクチンの確保は出来ていますが、2回目は未定です。』

と言われました。コロナワクチンでインフルエンザワクチンの供給が間に合っていないということでした。

では、

『1回目を打っても意味ないのでは??』

と伺うと、

『毎年打っているので、1回だけだったとしても無駄にはならないです。今年だけ売ってる場合に比べたら抗体つきやすいですよ』

なんということ!!!

インフルエンザは毎年打つのでワンシーズンで完全リセットされるのかと思っていました。

昨年2020年はコロナ感染対策のおかげでインフルエンザも流行しなかったので、今年その分インフルエンザが流行りだしたら爆発的流行になる、とネットニュースで見たこともあり1回だけしか打てなくても予防接種しておこうと思いました。12月現在流行の兆しはありませんが・・・

結果的に、長男次男ともに2回とも接種することができました。

デメリット

① ワクチン代が高いっ!!

インフルエンザに関わらず、ワクチン代ってかさみますよね・・・

しかも子どもは2回接種・・・

兄弟がいれば×2、×3・・・

うちの自治体では、1回につき1,000円の補助が出ます。

補助が出て2,250円、2回で5,500円、ふたりで11,000円

痛い出費ですが、こどもが感染すると、親も仕事をお休みしなくてはいけなくて、

その分お給料が減ってしまいます。インフルエンザは解熱しても2~3日は登園、登校できないのでさらに欠勤に・・・

それなら11,000円で接種して感染しても軽症で済めば欠勤も少なくて済むと考えています。

特別固定費に組み込み、積み立てるような形で用意しています。

② 病院に行く時間と手間

これはもう諦めていますwww

うちのかかりつけは予防接種受付は午後2時半から3時半なので、極力長男次男一緒に接種するとか、長男の学校の帰りが早い日にするようにしています。

風邪気味の場合や治りがけで体調が微妙な時は延期したり、病院に行く前に電話して状態を先に伝えるようにしています。

病院に行ったけど喉が赤くて接種できなかった(;´Д`)ということにならないようにするためですね。

時間と手間は冬の風物詩ととらえています( ̄ー ̄)

まとめ

いろいろ言ったけど、最大の理由は感染した時に

ワクチン打っとけばよかったー(´;ω;`)ウゥゥ

とならないためですね(なんじゃそりゃ)保険的な??

去年に引き続き、今年も感染せず流行しないといいなっ☆

以上、我が家のインフルエンザワクチン事情でした!

参考になれば幸いです☆

ポチっと応援していただけるとうれしいです⇩
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事を書いたのは・・・
K

ふたりの男の子を持つ30代専業主婦です。結婚後都会から地元ど田舎に戻り、子育てに奮闘。裁縫や野菜作りが好き。

Kをフォローする
暮らし子育て
スポンサーリンク
Kをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました