暮らし

菜園日記

庭に巻き貝?オオクビキレガイを見つけたらこれ使って!おすすめ駆除剤

カタツムリのような、ヤドカリのような・・・そんな奴がいたらオオクビキレガイかもしれません!!外来種であるオオクビキレガイをほったらかしていると日本の生態系にも大切に育てているお花や、野菜たちにも被害が出てしまいます。そうなる前にコレを使えば簡単に、安全に駆除できます。
暮らし

神対応!!THE NORTH FACEのリュックを修理してもらいました! デイパック レクタング

こんにちは、Kです。今日は長男のリュックサックが壊れちゃったお話です。早速ですが、長男のリュックサックはこちら↓ノースフェイス THE NORTH FACE 【正規取扱店】K Rectang レクタング 17L キッズ オールシーズン ブラ...
暮らし

忙しい主フ必見!!Roborock お掃除ロボットのメリット・デメリット 控えめに言ってサイコーだった! 

お掃除ロボットを導入したら控え目に言ってサイコーだった!!お掃除ロボットのメリット・デメリット 購入を悩んでいる方、毎日時間に追われて余裕のない方必見です!
暮らし

地鎮祭とは?準備したもの・かかった費用を分かりやすく解説 畑に家を建てるまで

地鎮祭の気になるアレコレをまとめました!!する?しない?費用、準備するもの、服装・・実際に経験したお話です。
暮らし

農地転用 畑に家を建てることにしました 30代子持ち夫婦のマイホーム計画 

新築戸建てを夢見た30代子持ち夫婦がついに土地を買いました。ここまで来るのに何度もトラブルに見舞われ心折れそうになりましたが先日ついに土地を購入!しかしその土地は畑(農地)。これから進んでいく私たちのマイホーム計画の記録です。
暮らし

カリカリ梅の簡単レシピ ポイントは卵の殻!!焼酎・ホワイトリカーなしで作ります

作ってみたら意外と簡単!!カリカリ梅の作り方。ポイントはなんと・・・卵の殻です。まるで実験みたい!!夏に備えて仕込みましょう
暮らし

春の七草 七草の由来を考えながら七草がゆを食べました

2024年早くもお正月が終わりました。年末年始の暴飲暴食を癒す七草がゆ・・なぜ七つ??との疑問に調べてみました。家族みんなで七草がゆを食べて今年1年元気に楽しく過ごせたらいいな
暮らし

【新年】あけましておめでとうございます☆~36歳主婦2022年の振り返りと2023年の抱負~

2022年は内向的な私にとってはとても動きのあった年になりました。さまざまなことに挑戦しました。資格取得、資産運用、マイホーム計画、体づくり・・・2023年も続けながらさらにどんな挑戦をしていくのか!?
暮らし

ヒトメタニューモウイルス 発症から回復までの記録

ある日突然子どもが発熱!!ヒトメタニューモウイルス!?なにそれ!?4歳、8歳の子どもがいる我が家のヒトメタニューモウイルス感染エピソードです。発症から回復まで長い毎日・・・治療法は、ひたすら待つのみ!?うるさい毎日だけどやっぱり元気1番☆
暮らし

あさりとアスパラ菜で簡単おかず

こんにちは、Kです。4月、新学期が始まりました。我が家のこどもたちは晴れて長男が小学校3年生、次男が幼稚園年中になりました。長男は3年生から始まる理科の授業を楽しみにしています。次男は年中さんになると給食の量が増えることを楽しみにしています...
Kをフォローする
タイトルとURLをコピーしました