菜園日記

菜園日記

【家庭菜園】じゃがいもの植え付け~芽が出ました!!が、悲劇が・・・

こんにちは、Kです。先日、春休みの長男とじゃがいもの植え付けをしました。購入後しばらく日当たりのいいところにおいて芽が出てくるのを待っていたんですが・・・全然出てこなくって。もう少し待つか・・・とやっていたら気づけばもう買ってからひと月経ち...
菜園日記

【家庭菜園】冬野菜終了!2021年度冬の振り返りと春夏に向けて畑のお手入れ

こんにちは、Kです。九州北部は3月に入り、ぽかぽか春らしくなりました。畑のもそろそろ整理する時期です。力仕事になりそうなので夫・子どもたちにも手伝ってもらいました。今季を振り返りながらおかたずけしていきます。こんな方にオススメ☆家庭菜園をさ...
菜園日記

プランターで残渣処理 米ぬかを使って土を再生

省スペースで手頃に始められるプランター栽培。一つ困るのが、野菜の残渣処理や、使用済みの土の処分。今回は使用済みの土と、野菜の残渣を使って土の再利用に挑戦しました。
スポンサーリンク
菜園日記

【家庭菜園】にんじん豊作!!消費が追い付かずに割れるにんじん・・・その他野菜の成長日記。

こんにちは、Kです。わたしの住む九州北部は1月とはいえ、日中はぽかぽか暖かく過ごしやすい日が続いています。畑仕事しやすい気候ではあるんですが、冬は冬らしく寒くなった方がいいはず。春っぽい気候なので青虫とちょうちょとか早くやってくるかも??お...
菜園日記

【初収穫】冬野菜いろいろ採ってみた!!ブロッコリーとか、きいろいにんじんとか、ねぎとか。

冬休みが終わり、久しぶりに畑に・・・何気にまともに収穫するのは今年初ですね☆冬野菜 収穫したよ!!収穫後の脇芽??ポコポコかわいい♡食卓の彩りに少しずつ収穫できるのはうれしい!こちらはまだ手のひらサイズだったのでがまんしました。葉脈しか残っ...
菜園日記

【家庭菜園】1年目の畑をご案内 今年はここからはじまります!!

こんにちは、Kです。ばーちゃんがいなくなってはじめての年越し、お正月でした。もちつきはばーちゃんがいた時のように今年もしましたが、実家は年始の親戚の集まりもなく、とても静かなお正月だったようです。集まりがないということで我が家も実家にはいか...
菜園日記

【購入品紹介】ダイソー 家庭菜園グッズ 角形花台キャニスター付きを買ってみた!!!

ダイソー人気の家庭菜園グッズ☆おすすめ商品のご紹介♪
菜園日記

【家庭菜園】大根・白菜壊滅状態です・・・あらゆる手を尽くしてみる~住友化学園芸 ベニカベジフルVスプレー~

こんにちは、Kです。落ち込んでいます・・・菜園1年生、そう簡単にはいきませんね(´;ω;`)ウゥゥやられてしまいました。甘く見てました、害虫被害🐛特にひどいのが大根・白菜。大根は種を撒いて比較的早くに芽が出てくれてすくすく大きくなってくれま...
菜園日記

冬のトマト栽培の挑戦!!! ☆その2☆

こんにちは、Kです。10月中旬、畑をぶらぶらしていると季節を勘違いして芽を出したトマトを見つけました。なんだか・・・・かわいい( *´艸`)このままにしておくと寒さでダメになると思うと知らんぷりできませんでした。その時の様子がこちら⇩果たし...
菜園日記

小松菜が育たない理由とは?発芽に苦戦した原因

こんにちは、Kです。今年は全体的に発芽率が悪く、苦戦しています。特に困っているのが、小松菜!!小松菜って、プランターでも栽培できるし、難易度★☆☆☆☆だと思ってましたし実際そうだと思います。しかし!!!小松菜が育たないんです(´・ω・)畑な...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました